ごあいさつ
理事長の大役を仰せつかりました田代でございます。どうぞよろしくお願いします。
当センターの360名を超える会員の皆さまは、「自主・自立、協働・共助」の基本理念のもと、地域社会から幅広い理解と協力を得て、会員自身が培われた知識・経験を活かし、地域社会の「担い手」としてご活躍されております。
近年、インボイス制度開始、フリーランス新法設立など、シルバー人材センターを取り巻く環境の変化や急速な少子高齢化の進展に伴い、労働者人口の大幅な減少が見込まれるなか、元気な高齢者が生涯現役で多様な形態で社会参加することが求められており、シルバー事業は、今後益々重要な役割を担うことになって参りました。
理事長就任にあたり、その責務の重大さを改めて認識するとともに、当センターの30年間築いてこられた事業基盤をもとに、高齢者の皆さま方の更なる生きがいの充実と地域社会の発展を支えるセンター事業をより一層推進するため、役職員一同鋭意努力して参る所存です。
会員の皆さま方におかれましても、これまで以上の積極的な事業への参加と、倍旧のご支援・ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
公益社団法人 南九州市シルバー人材センター
理事長 田代 親夫
組織理念
自主 | 自分のものとして考え |
---|---|
自立 | 自分たちの力で育てる |
事業理念
共働 | 一緒になって働き |
---|---|
共助 | 互いに助け合う |
法人情報
名称 | 公益社団法人 南九州市シルバー人材センター |
---|---|
代表者 | 理事長 田代 親夫 |
所在地 | 〒897-0215 鹿児島県南九州市川辺町平山7354番地 TEL:0993-56-6341 FAX:0993-58-3129 |
沿革
設立 | 平成7年4月 |
---|---|
統合 | 平成20年 市町村合併に伴い3町(川辺町・知覧町・頴娃町)統合 |
会員数 | 男237名 女133名 合計370名(令和7年3月31日現在) |
役員数 | 理事15名 監事2名 計17名 |
お仕事のご依頼